【運営】この運営、プログラムのコーディング外注してるんじゃねーの?
記事上
人気記事ランキング
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1549787258/
- 672: 名無しさん 2019/02/12(火) 22:38:34.52
- この運営、プログラムのコーディング外注してるんじゃねーの
すぐ直せそうなバグも他の修正とまとめて修正する感じどうもそんな気がする - 677: 名無しさん 2019/02/12(火) 22:54:54.07
-
>>672
オルトプラスの業務の1つでベトナムにソフトウェア開発などを委託するものがある
それもあって開発はベトナムに丸投げしてるんじゃないかという疑惑があるらしい - 684: 名無しさん 2019/02/12(火) 23:03:32.27
-
>>677
なるほどなー
八ルトとかいかにもそれっぽい誤植だね - 756: 名無しさん 2019/02/13(水) 09:11:56.32
- 八ルトとか誤植する奴が日本人な訳がない
- 765: 名無しさん 2019/02/13(水) 10:00:19.85
-
>>756
八ルトの経緯知らないんだけどどう言う事なの…まさか誤植?
誤植って開発を海外に丸投げしてると起こる認識だけどここの会社もそうなんかね
有名どころだとFF14を中国の会社に開発させて未完成リリースした時にチョコボをチョコポとか馬鳥とか誤植しててチャイナルファンタジーとか言われてた - 766: 名無しさん 2019/02/13(水) 10:03:06.49
-
>>765
そんな感じ
リリース時のバージョンでゲーム内シナリオのテキストに八ルトっていう誤植があった